ゆるっとふわっと…芸能、トレンド速報!

ゆるっとふわっと生活している… 気になるニュースを上げていくブログ。よろしくお願いしま🥺


サポーター (supporter) とは、以下のものをさす。 スポーツ用サポーター 支持者 サッカーチームを応援するサポーター (サッカー)。 ファン・応援団・フーリガンも参照。 応援するだけではなく、クラブを支えている存在であるという概念からくるものである。なお、今日ではサッカー以外のスポーツ…
829バイト (172 語) - 2022年10月6日 (木) 13:31
勝っても負けても、ゴミ拾い失意の敗戦も。。。海外メディア大絶賛!!^_^

1 首都圏の虎 ★ :2022/11/27(日) 23:17:01.22ID:eA+OGtkb9
開幕戦、GLドイツ戦に続き、コスタリカ戦後にもゴミ拾いに脚光

 森保一監督率いる日本代表は11月27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第2戦でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れた。失意の黒星となったなか、今大会で話題となっている日本人サポーターのゴミ拾いに再びスポットライトが当てられている。

 グループリーグ初戦でドイツに2-1と逆転勝利を飾った日本と、初戦でスペインに0-7と大敗したコスタリカの対戦。試合は前半をスコアレスで折り返し、日本は後半にFW浅野拓磨(ボーフム)、MF三笘薫(ブライトン)、MF伊東純也(スタッド・ランス)と攻撃的なカードを切る。

 そのなかで、後半36分に試合が動く。コスタリカが日本ゴールに迫った場面でDF吉田麻也(シャルケ)がクリア。これをMF守田英正(スポルティング)が拾え切れず危険な位置で相手に渡ると、DFケイセル・フレールの左足シュートが枠内へ。ふわりとしたボールにGK権田修一(清水エスパルス)は上手く合わせ切れず、手に触ったボールがゴールに吸い込まれて先制を許してしまった。日本はMF南野拓実(ASモナコ)もピッチに送り込んで同点を狙ったが、最後までゴールを奪えず。0-1でコスタリカに敗れた。

 失意の黒星となったなか、日本人サポーターはこの日も試合後にスタンドのゴミ拾いを実施。衛星放送「FOXスポーツ」公式ツイッターは、「勝っても負けても、日本のファンはみな一流」とその光景を伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4507cbf32f9e6c6b6319fd89ce958a3e706c0a

【《真摯な》日本人サポ、失意のコスタリカ戦後のゴミ拾いに海外感動!!】の続きを読む


本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 - )は、日本のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。カンボジア代表のGM・監督を務める。 アジア(日本)、ヨーロッパ(オランダ・ロシア・イタリア・アゼルバイジャン・リトアニア)、北中米(メキシコ)、オ…
155キロバイト (18,260 語) - 2022年11月30日 (水) 04:29
本田圭佑の予想が当たってほしいけど、こうゆう人が監督やるのも面白いかもしれないね!

1 冬月記者 ★ :2022/11/30(水) 00:36:15.89ID:XIFchSVE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/54fb44974d3d06ff949e34141f2908b3da126620

本田圭佑”スペイン戦スタメン”、MF伊東、田中、守田、三笘でトップ下に久保、2トップに浅野と前田


 サッカー元日本代表でインターネットテレビ局ABEMAのW杯カタール大会日本戦の“ピタズバ解説”が話題の本田圭佑が29日、自身のツイッターを更新。

 12月2日午前4時キックオフの日本の1次リーグ最終戦・スペイン戦について3―5―2想定のスタメンを発表した。

 直前の「3―5―2でハメにいくのもありやと思えてきた」とひらめいた本田はGK権田 DF板倉、吉田、冨安 MF伊東、田中、守田、三笘。トップ下に久保、2トップに浅野と前田を指名した。

【《スタメン》本田圭佑が忖度なしのスペイン戦の想定スタメンを発表!!】の続きを読む


Ho! TV』(うぉ! ほー! TV)という番組名で放送されていた。 MC 小峠英二(バイきんぐ) 中谷日出 池田瑛紗(乃木坂46)(2022年10月25日 - ) キュレーター(進行) みなみかわ 早出明弘 ラバーガール(飛永翼、大水洋介)…
13キロバイト (483 語) - 2022年11月24日 (木) 10:58
バナナマン日村もお墨付き激似の…ウワサの5期生!!

1 ジョーカーマン ★ :2022/11/29(火) 16:14:30.10ID:es0DYmOk9
決して「顔が似てる」という意味ではなかったようだ。

11月27日深夜放送の「乃木坂工事中」(テレビ東京系)では、3週にわたった「内輪ウケものまね大賞」が終幕。
黒見明香のものまねを繰り出した林瑠奈が優勝を果たした。

そのなかで、とあるメンバーが女優の本田翼に似ているとの指摘が浮上。
だが乃木坂46に本田に似たメンバーがいるとの噂が立ったことはないはずだが、果たしていったい誰が該当するというのか。

この日の一発目には久保史緒里が5期生・池田瑛紗のものまねを披露。
その内容は「喋っているのに絶対に目が合わない池田瑛紗」というもので、秋元真夏に話しかけられつつ、どうしても目線が下がりがちな池田の姿を演じていた。

その演技にはMCのバナナマン設楽も「池田ってたしかに目が合わない」と言及。
さらには眠たそうな眼をしていると指摘し、「目、悪いの?」と質問だ。すると池田は恥ずかしそうに「目が悪いって言うよりドライアイなので」と、半目気味になりがちな理由を明かしていた。

「その言葉にバナナマン日村が『いるんだよな、この目する人』と反応すると、設楽は『本田翼ちゃん!』と名前をあげることに。これには日村も即座に『本田翼ちゃん! そっくり、本田翼ちゃんに』と納得し、スタジオのメンバーからは『へ~』と驚きと感心の声が漏れていたのです」(アイドル誌ライター)

ただ本田と池田では、クォーターっぽさを感じさせる点は共通しているものの、顔つきが似ているかと言われたら微妙なところだ。
それでも日村が「そっくり」とまで言い切るからには、二人を知る者であればその共通点が見いだせるらしい。

当の池田は「光栄です」と前向きにとらえていたが、身長では166センチと大柄な本田に対して、池田は159センチと標準的。
髪形もショートボブが印象的な本田と、30センチはありそうなロングヘアの池田では相当な違いがある。果たして二人がそっくりなポイントとはどこにあるのか。

「それは設楽が『はい、なんとかなんで~』と言いながら首を振ってまねしていた目つきでしょう。『本田翼 目』で検索すると、変や不自然といった単語に混ざって『*でる』や『怖い』といった単語も多数ヒットします。ドラマはともかくバラエティ番組の舞台裏では*だ目つきになっていることもあるようで、その理由のひとつがどうやら、池田も指摘したドライアイにあるようです」(前出・アイドル誌ライター)

ドライアイになりがちな人の場合、どうしても半目っぽくなったり、ヤブにらみな目つきになりがち。ドラマなら目薬などで対応しつつ、目の状態をキープしながら撮影に臨めるが、バラエティ番組では一つ一つのシーンが長回しになるため、目つきの悪さが目立ってしまうようだ。

しかもバナナマンは、冠番組の「バナナサンド」や「バナナマンのせっかくグルメ!!」(いずれもTBS系)に本田がゲスト出演することも多く、収録外で長時間一緒にいる機会が多いもの。
そうなるとドライアイ対策をしていない本田を目撃する回数も増えるので、彼女の*だ目やヤブにらみが印象に残りやすいのだろう。

「同様に、バナナマンが池田に会うのも『乃木坂工事中』の収録がほとんどなので、やはりドライアイに苦しむ姿を見る時間が長くなりそう。ドライアイは体質でもあるのでなかなか改善しづらく、今後もバナナマンは池田となかなか目を合わせてもらえないかもしれません」(前出・アイドル誌ライター)

今回の内輪ウケものまねでは、すれ違うたびに挨拶するという礼儀正しさも明かされていた池田。
どうやら目を合わせる回数は少なくても、好感度は高いままでキープできているようだ。

http://article.auone.jp/detail/1/5/9/260_9_r_20221128_1669615482294670

「乃木坂工事中」本田翼に激似?池田瑛紗「光栄です」

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


乃木坂46 5期生 池田瑛紗

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)

【《激似》本田翼に激似の池田瑛紗!!バナナマン日村お墨付き!!】の続きを読む


マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。…
61キロバイト (7,594 語) - 2022年11月28日 (月) 22:05
精進料理とか、プロテインとか、ダイエット食品もそうだよね !

まぁ、だからね、マツコさん!!って感じの身体!!

1 ネギうどん ★ :2022/11/09(水) 10:22:31.11ID:lfFcLtZA9
11月7日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)でプレゼントの話題となった。番組では、先日亡くなられたイギリスのエリザベス女王が何でも持っているため、彼女に対するプレゼントにはセンスが問われるトピックが取り上げられた。

 若林史江は、マツコ・デラックスにプレゼントを選ぶ際に「物欲がない」ので実母が炊いた赤飯を渡していたと話した。これには、マツコは「もう何も要らないです。これはもうずっと言っているから」と物欲の無さを告白。「本当に何もよこさないでいいんだけど、そうはいかないみたいな感じでみんなよこすじゃない。本当に要らないです」と強調した。

 ​>>マツコ、サザン原由子から怖い言葉?「テレビは冗談通じない」食レポの“誤魔化しフレーズ”も明*

【《納得》健康によさそうなものは食ってもうまくない!!たしかにこれな!!】の続きを読む


渡部 建(わたべ けん、1972年〈昭和47年〉9月23日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビ「アンジャッシュ」のツッコミ担当。相方は児嶋一哉。 東京都八王子市出身。プロダクション人力舎所属。後述の不祥事に伴い、2020年6月以降は芸能活動を自粛していたが、2022年2月に活動再開した。…
30キロバイト (3,864 語) - 2022年11月26日 (土) 11:47
アンチが多いのに、よくやりますね!!まぁ、この世界でしか生きていけないのね。。

まぁ、あれがあって、第二子いけちゃうあたりもすごい!

1 ネギうどん ★ :2022/11/29(火) 13:36:32.18ID:DDtbHWz/9
幻冬舎から9日に「言語化の魔力 言葉にすれば『悩み』は消える」を出版した精神科医・樺沢紫苑氏(57)が28日に自身のYouTubeチャンネルで生放送を配信。「アンジャッシュ」の渡部建(50)がゲスト出演し「聞き上手な芸能人ベスト3」を発表した。
 渡部と樺沢氏はグルメサロンを通じ、約6年前から交流があったという。渡部が不倫騒動からの活動自粛で、精神的に落ち込んでいた時期に、樺沢氏が相談に乗り、精神的にサポートをしてきた経緯があるという。

 そして、渡部の新著「超一流の会話力」に関連して「聞き上手な芸能人ベスト3」を発表する流れに。そこで渡部は、第3位にマツコ・デラックスを挙げた。「人って、興味のない話は聞けないってことがあるんですけど。でも『マツコの知らない世界』とかだと、マツコさんは地下鉄の路線図とかに詳しい人の話をどんどん聞いていけるんですよ。“路線図には興味ないけど、あなたは只ならぬ雰囲気があるわね”って。人にフォーカスできるのは、究極の聞き上手だなと思いますね」と称賛していた。

 第2位に挙げたのはタモリ。「『笑っていいとも!』で20分くらい生放送のトーク部分があるんですけど、絶対にタモリさんは人の話を取らないんですよ。たとえばカメラの話になったら、その話なんていくらでもあるんですけど、絶対に話さない我慢の天才なんですよ」と、解説していた。

 そして、第1位に挙げたのは明石家さんま。「『さんま御殿』だと、実はゲストの中に話のプロなんてほとんどいないんですよ。みんな、アスリートとかモデルさんとかおしゃべりの素人なんですけど、面白くみえるんですよ。それは、お客さんが全然笑わなくても、さんまさんが絶対に笑ってくれるからで。その保険があるんでノビノビと喋れるんですよ。そして、相づちでテンポを作ってくるんで、話もポーンと落ちて。さんまさんがタクトを振っているんですよね」と、聞く力を絶賛していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/28/kiji/20221128s00041000647000c.html

【《渡部》アンジャ渡部が挙げた「聞き上手な芸能人ベスト3」第3位はマツコ、第2位はタモリ…第1位は??】の続きを読む


藤井 聡太(ふじい そうた、2002年〈平成14年〉7月19日 - )は、将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。 2016年に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たすと、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立した。その後、最年少一般棋戦優勝・タ…
217キロバイト (27,062 語) - 2022年11月26日 (土) 09:37
やっぱり現代っ子!!栓抜きに悪戦苦闘!!^_^

1 あかみ ★ :2022/11/26(土) 17:20:21.76ID:UJgM6n1J9
 将棋の絶対王者・藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)にまさかの“難敵”が現れた。11月25、26日の両日、広瀬章人八段(35)を挑戦者に迎え、福岡県福津市を舞台に第35期竜王戦七番勝負第5局を戦う藤井竜王は、2日目午後のおやつに「宮地嶽神社エール」を注文。しかし、ビンの栓抜きに大苦戦する様子が映されると、視聴者から「現代っ子だったw」「ちょっとかわいかった」とコメントが多く寄せられた。

 竜王位初防衛を目指し、広瀬八段と激戦を繰り広げる藤井竜王。第5局は、福岡県福津市の「宮地嶽神社」を舞台に対局が行われている。地元名産、名物をたっぷり使用した食事&おやつメニューで英気を養う両者は、2日目のおやつとして藤井竜王が「宮地嶽神社エール」、広瀬八段が「光の道 サンセット」、両者ともに「光の道 シトラスピーチティー」をオーダーした。

 藤井竜王が注文した「宮地嶽神社エール」は、酒瓶をイメージした外観で「神社」に「ジンジャー」をかけており、「酔わないお神酒」として福津市の人気のおみやげだ。しかし、ビンの王冠は栓抜きでの開栓が必要。ABEMAの中継では、藤井竜王が抜栓にトライするも“大苦戦”する様子が映し出された。

 すると、見かねた記録係の松下洸平初段が藤井竜王に一声。開栓を手伝う“神フォロー”を見せた。心配しながら見守った視聴者からは、「松下初段めっちゃ優しい」「記録君やるじゃん」「有能~」「ナイスフォロー」「声かけるの緊張するよね、ありがとう!」などコメントが殺到。

 無事に神社エールを口にすることができた藤井竜王には「まさかの栓に苦戦」「そうだよね、栓抜きしないよね」「現代っ子だったw」「めっちゃしょんぼりしてたw」「栓抜きに投了してて草」「ちょっとかわいかった」「ほほえましいなw」「面白いな竜王w」などの声が寄せられていた。

【動画】栓抜きに苦戦し、しょんぼりする藤井竜王
https://abema.tv/video/episode/268-12_s36_p122

2022/11/26 15:58
https://times.abema.tv/articles/-/10052031

【《微笑》藤井聡太竜王が“栓抜き”に大苦戦!?「出来ないこともあるのね」「現代っ子だったw」 [あかみ★]】の続きを読む

このページのトップヘ