ガーシーにやめろっていうけどさ、議員は選ばれて、なるもんでしょ?仕事しろって…仕事しろって海外にいて、議会に参加OKとかの人なんて、今までないでしょ?
1 冬月記者 ★ :2022/08/07(日) 17:49:06.97ID:CAP_USER9
帰国しそうもない「ガーシー議員」 刑事・民事での責任追及は無理 ならばどうすべきか?
早くもと言うべきか、やっとと言うべきか、Twitterで「#ガーシー辞めろ」のハッシュタグが付いたツイートが急増している。専門家からも「このままの状況なら議員を辞めてもらうよう、国会は真剣に考えるべきだ」との声が出ている。
ガーシーこと東谷義和氏(50)は元実業家で、現在は参議院議員。かつては飲食店やアパレル事業を手がけ、芸能人と親交を持っていた。
ところが、ギャンブル依存などが原因で資金難に陥り、芸能人の名前を使って詐欺を働いた疑いが持たれている。
警察に被害届が提出され捜査が開始されると、東谷氏はドバイに出国。今年2月から“暴露系YouTuber”として活動を開始し人気を博した。
そして、7月10日に投開票が行われた参院選に比例区で出馬し初当選。本人の申請に基づき議員氏名として通称を使用することが許可され、晴れて「ガーシー議員」となった。
同日に海外渡航届も提出したが、運営委員会理事会は不許可を全会一致で決定。これにInstagramで悪態をついたことも話題を集めた。
《お前らに参議院議員にしてもらった訳でもないのに偉そーにすな/オレの議員としての存続を決めれるのは、票を入れてくれた支持者だけや》
参議院は解散がないため、東谷氏の任期は2028年7月までとなる。この調子で今後も欠席が続くのかと有権者は強く反発。たちまちTwitterに「#ガーシー辞めろ」のハッシュタグが生まれたというわけだ。
欠席は法律に抵触
まずはハッシュタグの付いた主なツイートを紹介しよう。いずれも内容は正論ばかりと言っていい。
《登院どころか帰国すらしないのは、「リモートでも国会活動できる前例を作る」行動でも何でもなく、ただの身勝手だ》
《だったら初めから立候補するなよ。ただの、給料泥棒やん。国会で寝てるおっさんよりタチ悪いよ。そんなに、帰国が怖いなら初めから暴露なん*るなよ腰抜けが》(註:改行を省略し、読点を補った)
《国会にも出ない、そもそも国内にいない上に一国民のプライバシーも守れないやつが国会議員とかふざけるにも程がある》
元検事で弁護士の若狭勝氏は、2014年の衆院選に自民党から比例ブロック東京で立候補し初当選。衆議院議員を2期務めた。法律家であり国会議員としての実務経験もある若狭氏に、東谷氏の問題について取材を依頼した。
「私も一人の有権者として強い憤りを感じています。理由は、ガーシー議員が法律を遵守していないことです。国会は立法府であり、唯一の立法機関です。国会議員が法律を作るわけですから、国会議員は自らが規範となって法律を守る責務があります。ところが、ガーシー議員の欠席は、国会法に抵触する恐れがあるのです」
歳費の無駄遣い
国会法は第5条で《議員は、召集詔書に指定された期日に、各議院に集会しなければならない》と定めている。理由の認められない欠席は、第5条に抵触する可能性が高い。
ガーシー議員の欠席問題に対し、「これをきっかけに国会のリモート化を検討してもいいのでは」と理解を示す有権者もいないわけではない。だが若狭氏は「順序が違います」と言う。
「現行法では出席を求めていますから、それに従う必要があります。国会のリモート化を議論すること自体は、別におかしなことでもなんでもありません。むしろ世相を考えれば理解できると言えます。しかし、ガーシー議員が国会のリモート化を求めるなら、今は国会に出席し、参議院の中で議論をする必要があります」
Twitterでは、《歳費は払うな》、《無駄な歳費》、《ガーシーに国民の税金から歳費は許されない》──などなど、ガーシー議員に歳費=給与を払うのはおかしいという指摘が多い。
国会議員になったにもかかわらず、いきなり欠席。これでやる気を感じろというほうが無理だろう。「歳費を搾取しているようなもの」と多くの有権者が疑問視するのも当然だと言える。
記事の全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1e0f598e1d2c9e616119337dde2fbe8f5cb16c
早くもと言うべきか、やっとと言うべきか、Twitterで「#ガーシー辞めろ」のハッシュタグが付いたツイートが急増している。専門家からも「このままの状況なら議員を辞めてもらうよう、国会は真剣に考えるべきだ」との声が出ている。
ガーシーこと東谷義和氏(50)は元実業家で、現在は参議院議員。かつては飲食店やアパレル事業を手がけ、芸能人と親交を持っていた。
ところが、ギャンブル依存などが原因で資金難に陥り、芸能人の名前を使って詐欺を働いた疑いが持たれている。
警察に被害届が提出され捜査が開始されると、東谷氏はドバイに出国。今年2月から“暴露系YouTuber”として活動を開始し人気を博した。
そして、7月10日に投開票が行われた参院選に比例区で出馬し初当選。本人の申請に基づき議員氏名として通称を使用することが許可され、晴れて「ガーシー議員」となった。
同日に海外渡航届も提出したが、運営委員会理事会は不許可を全会一致で決定。これにInstagramで悪態をついたことも話題を集めた。
《お前らに参議院議員にしてもらった訳でもないのに偉そーにすな/オレの議員としての存続を決めれるのは、票を入れてくれた支持者だけや》
参議院は解散がないため、東谷氏の任期は2028年7月までとなる。この調子で今後も欠席が続くのかと有権者は強く反発。たちまちTwitterに「#ガーシー辞めろ」のハッシュタグが生まれたというわけだ。
欠席は法律に抵触
まずはハッシュタグの付いた主なツイートを紹介しよう。いずれも内容は正論ばかりと言っていい。
《登院どころか帰国すらしないのは、「リモートでも国会活動できる前例を作る」行動でも何でもなく、ただの身勝手だ》
《だったら初めから立候補するなよ。ただの、給料泥棒やん。国会で寝てるおっさんよりタチ悪いよ。そんなに、帰国が怖いなら初めから暴露なん*るなよ腰抜けが》(註:改行を省略し、読点を補った)
《国会にも出ない、そもそも国内にいない上に一国民のプライバシーも守れないやつが国会議員とかふざけるにも程がある》
元検事で弁護士の若狭勝氏は、2014年の衆院選に自民党から比例ブロック東京で立候補し初当選。衆議院議員を2期務めた。法律家であり国会議員としての実務経験もある若狭氏に、東谷氏の問題について取材を依頼した。
「私も一人の有権者として強い憤りを感じています。理由は、ガーシー議員が法律を遵守していないことです。国会は立法府であり、唯一の立法機関です。国会議員が法律を作るわけですから、国会議員は自らが規範となって法律を守る責務があります。ところが、ガーシー議員の欠席は、国会法に抵触する恐れがあるのです」
歳費の無駄遣い
国会法は第5条で《議員は、召集詔書に指定された期日に、各議院に集会しなければならない》と定めている。理由の認められない欠席は、第5条に抵触する可能性が高い。
ガーシー議員の欠席問題に対し、「これをきっかけに国会のリモート化を検討してもいいのでは」と理解を示す有権者もいないわけではない。だが若狭氏は「順序が違います」と言う。
「現行法では出席を求めていますから、それに従う必要があります。国会のリモート化を議論すること自体は、別におかしなことでもなんでもありません。むしろ世相を考えれば理解できると言えます。しかし、ガーシー議員が国会のリモート化を求めるなら、今は国会に出席し、参議院の中で議論をする必要があります」
Twitterでは、《歳費は払うな》、《無駄な歳費》、《ガーシーに国民の税金から歳費は許されない》──などなど、ガーシー議員に歳費=給与を払うのはおかしいという指摘が多い。
国会議員になったにもかかわらず、いきなり欠席。これでやる気を感じろというほうが無理だろう。「歳費を搾取しているようなもの」と多くの有権者が疑問視するのも当然だと言える。
記事の全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1e0f598e1d2c9e616119337dde2fbe8f5cb16c
7 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:51:45.93ID:m2iH/zCw0
信者飽きたか
9 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:51:46.93ID:DSWaDkRA0
ガーシーがやめて素人の偽山本太郎が辞退したら次は黒川
黒川にとっては願ったりかなったり
黒川にとっては願ったりかなったり
11 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:52:37.58ID:M0Ek7j7k0
こうやって騒いでもらうことが目的なんだから
ガーシーの思うつぼwwwwwwwwww
ガーシーの思うつぼwwwwwwwwww
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:52:37.65ID:Qwcm0q390
とりあえず帰ってこい
17 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:54:21.51ID:dGdpvHVB0
国会議員が恐れてるのは、議員を強制的に辞めさせられる事例を一つ作っちゃうことだろうなあ
考えてみたら議員辞職ってのは聞いたことあるけど、議員解雇ってのは聞いたことない
考えてみたら議員辞職ってのは聞いたことあるけど、議員解雇ってのは聞いたことない
21 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:55:14.83ID:8JHsiLxR0
こいつは立花にまんまと利用されただけだな
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:55:41.61ID:r6yF2DTe0
入れたアホが悪い
25 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:57:41.25ID:C3ELqfpS0
辞めてもいいけど山本太郎が議員になるのはええんか?
26 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:57:45.28ID:0pPFTers0
投票したやつが責任取れよ
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:57:55.55ID:zH0G72No0
辞めたらどうするんだよw
41 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:01:31.42ID:Y8aP43H70
>>28
人間ドックの日付暴露しただろ
人間ドックの日付暴露しただろ
35 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 17:59:30.84ID:1N/HDAYT0
図々しく
政務活動費で
パーテイやるな
政務活動費で
パーテイやるな
65 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:06:30.56ID:Y8aP43H70
>>40
日本はアメリカと韓国としか犯罪人引渡条約を結んでない
UAEに引き渡しを求めるなら「政治的な交渉」が必要
UAE(ドバイ)は世界から色んな人(金)を集めるのが国家戦略だから多少黒い人でも自国に害が無ければ応じない
日本はアメリカと韓国としか犯罪人引渡条約を結んでない
UAEに引き渡しを求めるなら「政治的な交渉」が必要
UAE(ドバイ)は世界から色んな人(金)を集めるのが国家戦略だから多少黒い人でも自国に害が無ければ応じない
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:02:05.60ID:kQ4ohg6C0
議員辞めるだけじゃだめだろ。逮捕もセットじゃないと。
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:02:44.35ID:9Nyl3lB90
担いだ党首を叩けよ
金儲けの道具にしとるだけ
金儲けの道具にしとるだけ
49 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:02:52.07ID:gSSOrLIO0
こんなのが当選するんだから衰退するわな日本
50 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:03:07.43ID:nFW8rhaq0
ガーシー当選させるバカというか、そんだけNHKに不満抱えてるやつが多いのだろうね
まあNHKほとんどダメージ無さそうだけど
まあNHKほとんどダメージ無さそうだけど
52 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:03:39.73ID:DaQ4S8VT0
これ投票して有権者の責任だから国民は背負うしかないだろ
53 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:04:14.50ID:HtmkRyQI0
登院拒否して悪態付いてるんだから懲罰動議で除名したらいいだろ
56 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:04:26.69ID:YYFpSND40
ガーシー日本に帰国してませんよ
帰国しないから騒がれてるのにw
帰国しないから騒がれてるのにw
60 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 18:05:16.96ID:8ckjomW10
こういうあからさま記事笑うよな。
世間のやつほぼ知らんか興味ないだろう。それこそかねはらってこいつ落とす記事書かせてんだなと思ってしまうな
世間のやつほぼ知らんか興味ないだろう。それこそかねはらってこいつ落とす記事書かせてんだなと思ってしまうな
コメントする